秋葉原駅の目の前!近代的なデザインがかっこいいレム秋葉原レビュー

レム秋葉原ロゴ ホテル

秋葉原駅の目の前でアクセス抜群!レム秋葉原

秋葉原に泊まることにしホテルを探していたところ、

なんだかデザインが近代的でかっこいいホテルを発見しました。

なんと客室にマッサージチェアもあるとのこと。

これはなんだか気になりますよね!

値段も手ごろに予約できましたので、今回はレム秋葉原に泊まってきました!

駅の目の前でとても便利でしたのでご紹介しまーす!

アクセス

住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目6-5 TX秋葉原阪急ビル

電話番号:03-3254-0606

・JR秋葉原駅中央改札口直結・つくばエクスプレス秋葉原駅直結

・東京メトロ日比谷線秋葉原駅5番出口より徒歩3分

→JRの秋葉原駅であれば、中央改札口から出ればすぐ目の前です。

 秋葉原にはいくつか改札があって、別のところから出てしまうと

 ちょっと面倒なので気を付けてくださいね。

秋葉原駅前

駅から直結なのでアクセス抜群ですね。

少し見づらいですが青い看板がレム秋葉原の案内になっています。

レム秋葉原看板

夜だと青い看板が目印になりそうです。

レム秋葉原入口

入口がこちら。なんだか青いネオンがかっこいいですよね。

料金は?

宿泊料金は日ごとに変動があるようです。

またプランは朝食付きのプランや、ショートステイのプランなどもありました。

通常のチェックインが14時でチェックアウトは12時ですが、

20時以降のチェックインで9時までのチェックアウトのショートステイだと料金も安くなるようです。

また高層階確約のプランや特典付きのプランも販売されているので、

用途に合わせてプランを選ぶことができます。

また女性にうれしいレディースルームもあるようです。

なお、客室はすべて禁煙ルームのみでした。

フロントのある6階に喫煙ブースがあるので、喫煙したいときはそちらを利用します。

駐車場は利用できる?

駐車場はありません

駅前という立地もあり電車の方が利用しやすそうです。

近隣の駐車場の場所などは案内してもらえるようです。

レストランは?

ポータルカフェ アキバ

レム秋葉原レストラン

・朝食 

 7:00~11:00(ラストオーダー10:30)

朝食はアキバトリム2階のカフェダイニング「Portal Cafe AKIBA」が提携しているそうです。

ホテルからアキバトリムへ直接行くことができます。

チェックインは?

レム秋葉原エントランス

入口を入ると館内もオシャレなデザイン。

レム秋葉原エレベーター

フロントは6階にあるのでエレベーターで上がります。

レム秋葉原エレベーターボタン

6階から上がホテルになっているようです。

客室の階に行くときにはルームキーをかざす必要のあるセキュリティエレベーターです。

レム秋葉原アルコール

アルコールも設置されているので除菌をしていきます。

レム秋葉原フロント

エレベーターを降りるとすぐフロントが見えてきます。

こちらもデザインが近代的でかっこいいですよね。

フロントで記帳をしてキーを受け取ります。

レム秋葉原ティーバッグ

フロントではお茶類のティーバッグを無料でいただけました。

今回は極上はちみつ紅茶を選んだのですが、これがすごく美味しくて気に入りました。

レム秋葉原ロビー

フロントの奥にロビーがありました。

レム秋葉原案内

各種パンフレットも用意されています。

レム秋葉原アメニティ販売機

自動販売機も設置されていて、先ほどの極上はちみつ紅茶も販売されていました。

レム秋葉原ツアーガイド

旅行者用のインフォメーションも設置されていて外国人も利用しやすそうです。

レム秋葉原クリスマスツリー

なおクリスマスシーズン到来ということでクリスマスツリーも飾られていました。

レム秋葉原観葉植物

観葉植物もなんだかオシャレ。

レム秋葉原絵画

絵画もかっこよかったです。

レム秋葉原エレベーター内

エレベーターに乗って客室へ向かいます。

レム秋葉原エレベーター案内

なおフロントから上に行く専用のエレベーターと、1階まで直通のエレベーターがありました。

レム秋葉原冷蔵庫

エレベーターを降りると自動販売機が設置されていて、アルコールとソフトドリンクがありました。

なお、10階、15階に製氷機が設置されています。

レム秋葉原景色

客室フロアから見た外の景色。

レム秋葉原廊下

真っすぐな廊下に客室が並んでいます。

左右でドアのデザインも異なっていました。

ドアノブについているセンサーにルームキーをかざして解錠します。

客室は?

客室もシックなデザインでかっこいい雰囲気でした。

順番にご紹介していきます!

レム秋葉原ドア内側

部屋に入ったところはこんな感じ。

レム秋葉原客室

客室に向いた感じがこちら。

シングル利用でセミダブルルームの広さは14.3㎡でした。

レム秋葉原客室2

マッサージチェアもありますね!

レム秋葉原バスルーム全体

入って右手がバスルームになっています。

バスルームはガラス張りなのがけっこうビックリしました。

1人利用だったので気になりませんが、なんだか海外のホテルみたいですよね。

ドア横にハンガーや消臭剤、使い捨てスリッパが用意されています。

レム秋葉原バスルームドア

バスルームのドアが姿見になっています。

レム秋葉原デスク周り

デスクもかっこいい雰囲気。

レム秋葉原イス

イスは背もたれのないコンパクトなものでした。

レム秋葉原電話機など

携帯の充電器も設置されていてありがたいですね。

レム秋葉原鏡類

鏡も角度を変えられるタイプです。

レム秋葉原タブレット

今回は結局使用しなかったのですがタブレットが設置されていました。

有線LANもデスク内にあったのでテレワークにも便利。

レム秋葉原冷蔵庫

デスク下に小さめの冷蔵庫があり、500mlのお水が設置されていたのがうれしいポイント。

デスクの引き出し内に金庫がありました。

レム秋葉原マッサージチェア

そしてデスク横にマッサージチェア!!

けっこうコンパクトなマッサージチェアでしたが足もちゃんとケアしてくれて、

マッサージ自体も色々調節したりコースの種類もあって、

見かけによらずちゃんとしたマッサージチェアでした。

これは仕事終わりに疲れて泊まった時などにうれしいですよねー!

レム秋葉原空気清浄機

マッサージチェアの横に空気清浄機もありました。

レム秋葉原テレビ

テレビは壁掛けでベッドの正面にあるので寝ながら見ることができました。

レム秋葉原ボット類

テレビの横にケトルやグラスも設置されています。

レム秋葉原ベッド周り

ベッドはこちら。かたさは普通のタイプのマットレス。

レム秋葉原ベッド

枕は2つ用意されていて分厚いのが好きな人でも使いやすいと思います。

レム秋葉原ガウン

ガウンは前ボタンのもの。

レム秋葉原ライト

ネックが調節可能な調光ライトも設置されています。

レム秋葉原調節ボタン

頭の近くにコンセントもあるのでスマートフォンを充電しながらいじることができます。

レム秋葉原窓

窓はブラインドとカーテンがかかっていて、日中は日光も差し込むので調節できました。

レム秋葉原バスルーム

そしてバスルームがこちら。白を基調としたデザインになっています。

レム秋葉原シャワー室

バスタオル類は取っ手にかけてあります。

レム秋葉原洗面台

普通のビジネスホテルとはちょっと異なる感じですよね。

レム秋葉原洗面台下

洗面台の下にドライヤーが設置されています。

レム秋葉原カップ

グラスやアメニティも設置されています。

レム秋葉原シャワー室内

シャワー室の取っ手にバスマットも用意されています。

イスもあったので腰掛けながらシャワーを利用できます。

レム秋葉原シャワー

バスタブのないつくりなのでシャワーのみになります。

これも海外のホテルっぽい感じ。

レム秋葉原レインシャワー

そして天井から水が出るレインシャワーがありました。

レム秋葉原レインシャワー使い方

通常のシャワーからレインシャワーに切り替えるとお水が最初出てくるので、

ちょっと注意が必要です。

レム秋葉原シャンプー類

シャンプー類はホテルのオリジナルのものでした。

まとめ

今回泊まったレム秋葉原はデザインが近代的でとてもかっこいいホテルでした。

客室もシックなデザインで、でもなんだか海外ぽいホテルの雰囲気もありました。

そしてなんといってもマッサージチェアが設置されているのには驚きでした。

ちゃんとマッサージのコースも種類があり、調節も可能だったのでリラックスできました。

女性専用ルームも用意されていて、専用のアメニティもあるようなので女性にはありがたいですね。

アクセスも駅からすぐでとても便利なので、ぜひチェックしてみてください!

【公式】レム秋葉原|宿泊予約 秋葉原
秋葉原のビジネスホテルの宿泊予約はレム秋葉原。JR秋葉原駅中央改札口、つくばエクスプレス秋葉原駅直結、秋葉原電気街へは徒歩約2分、東京ドームや浅草などにも交通至便の好立地。 新宿にも約12分とビジネスだけでなく、レジャーにも最適な「快眠」を...
     
タイトルとURLをコピーしました