秋葉原に住んでいるような感覚になれるKEY HOTEL 秋葉原レビュー

KEY HOTEL 秋葉原入り口 ホテル

秋葉原で部屋を借りたような感覚!KEY HOTEL 秋葉原

先日秋葉原のホテルを検索していたら値段も手ごろで、部屋もキレイそうなホテルを発見しました。

KEY HOTEL 秋葉原というところで、ホテルというよりも

ワンルームのマンションのようなお部屋でなんだか気になる!

ということで、実際に泊まってみましたのでご紹介しまーす!

アクセス

住所:〒110-0016 東京都台東区台東1丁目32-6

電話番号:090-9322-3729

・JR「秋葉原駅」徒歩7分

・JR「御徒町駅」徒歩10分

→今回は秋葉原駅か向かいました。線路沿いに進んで大通りを入ったところにありました。

 遠目からはちょっと分かりにくいですが、大通りに面しているので迷わずに行けるかと思います。

KEY HOTEL 秋葉原看板

大通りを歩いていると看板が見えてきます。

KEY HOTEL 秋葉原外観

こちらが入り口。小ぢんまりしてなんだかかわいらしい感じです。

一見ホテルではないような入り口ですが、ちゃんとホテルの名前が書いてあります。

なお、入り口のドアは22時以降はロックがかかっているので

パスワードを入力して解除してから入ります。

(パスワードは部屋の案内に記載されています)

KEY HOTEL 秋葉原階段

ドアを開けてから階段を上ってフロントまで向かいます。

料金は?

宿泊料金は日ごとに変動があるようです。

プランはシンプルで、素泊まりや早割などとなっていました。

朝食はつきません。

なお、部屋はダブルルームとツインルーム、その他に和洋室もありました。

和洋室ですと3名や4名でも利用できるようです。

駐車場は利用できる?

駐車場はないため、車の場合には近隣のコインパーキングを利用する必要があります

レストランは?

ホテル内にレストランはありません。

朝食もつきませんので、食事は自分自身で用意する必要があります。

チェックインは?

KEY HOTEL 秋葉原フロント

階段を上っていくとフロントがありました。

なお、チェックイン可能時間は15:00~22:00までです。

基本11:00~17:00までは有人ですが、17時以降は無人での対応でした。

KEY HOTEL 秋葉原チェックイン

今回は17時以降に到着したためフロントに案内が置いてありました。

お金は部屋で払うようなので、とりあえず部屋に向かうことに。

KEY HOTEL 秋葉原ルームキー

フロントに鍵入れが置いてあるので、ここから自分の部屋の鍵を持って部屋に向かいます。

部屋数は8部屋のみのようですね。

KEY HOTEL 秋葉原案内

注意事項などの案内も貼ってありました。

同じ案内が部屋にも用意してありました。

KEY HOTEL 秋葉原装飾

階段は日本ぽい装飾がされていて、たぶん外国人観光客向けの施設なのかなという印象でした。

エレベーターは無いので階段で部屋に向かいます。KEY HOTEL 秋葉原廊下ドア

各フロアは扉があって、その扉の中に客室があります。

KEY HOTEL 秋葉原ドア

部屋に到着しましたー。

鍵はルームキーについているタグのようなものをセンサーにかざすと

解錠されるシステムになっていました。

部屋から出る時もセンサーにかざして施錠する必要があります。

客室は?

客室はホテルというよりもワンルームのマンションのようでした!

部屋はきれいに清掃されていて快適でした。

順番にご紹介していきます!

KEY HOTEL 秋葉原ドア内側

部屋を入ったところ。

部屋の外で靴を脱いでから入る感じです。

KEY HOTEL 秋葉原シューズラック

部屋の外にも簡易的な靴置き場がありましたが、部屋の中にシューズラックがあったので

こちらに靴を入れておくと良さそうです。

KEY HOTEL 秋葉原ベッド

奥にベッドが設置されています。ダブルベッドでした。

KEY HOTEL 秋葉原タオル類

使い捨てスリッパとバスタオルが用意されていました。ガウンは無いようです。

KEY HOTEL 秋葉原冷蔵庫

ベッドの向かい側にカウンターがあり、集金用のトレイも設置されています。

 

KEY HOTEL 秋葉原シンク

部屋の中央にはシンクがありました。

IHコンロが1つ設置されていたので、自分で簡単な調理をすることも可能ですね。

KEY HOTEL 秋葉原料金案内

宿泊料金の案内とトレイが置いてあります。

ただこのトレイにお金を入れておいて、いつ取りに来るんだろう…?とちょっと疑問に。

結果としては夜、スタッフの人が直接部屋に来て集金していきました。

なお、その時の支払いは現金のみでした。

フロントの有人対応の時間帯であればカードが使えたみたいです。

KEY HOTEL 秋葉原館内案内

利用時の注意事項についても案内が置かれていました。

KEY HOTEL 秋葉原ケトル

カウンターにはグラスやマグカップ、ケトルも用意されています。

歯ブラシもあるので、手ぶらで来てもとくに困ることはなさそうですね。

KEY HOTEL 秋葉原テレビ

カウンターの上にテレビが設置されているので、ベッドで寝ころびながら見ることができます。

KEY HOTEL 秋葉原バスルームなど

ベッドの反対側にはドアが二つあり左側がトイレ、右側がシャワールームでした。

KEY HOTEL 秋葉原スリッパ

室内用のスリッパも設置されていますね。

KEY HOTEL 秋葉原トイレ

こちらがトイレ。ちゃんとウォシュレット付きでした。

ユニットバスではないので、二人で利用するときも快適ですね。

KEY HOTEL 秋葉原シャワールーム

そしてこちらがシャワールーム。

KEY HOTEL 秋葉原シャンプー類

シャンプー類も設置されていました。

SHISEIDOのロゴがついているけど、中国語?ぽいロゴもついています。

KEY HOTEL 秋葉原ドライヤー

シャワールームを出たところに鏡があり、ドライヤーも設置されていました。

KEY HOTEL 秋葉原窓

ベッド側のカーテンを開けてみるとこんな感じ。

部屋は窓が多く、昼間であればけっこう陽が入って明るそうです。

KEY HOTEL 秋葉原クローゼット

ベッドの隣はクローゼットになっているのですが、

かなり広いので服も二人だとしても余裕で入りますね。

今回は1人で泊まりましたが、ホテルに泊まっているというよりも

一人暮らしをしているような感覚になりました。

秋葉原で暮らしてるみたいで個人的には少し楽しかったです。

KEY HOTEL 秋葉原レンジ

5階の階段にはレンジが設置されていました。

その上はテラスになっていて喫煙もできるみたいです。

この日はあいにく雨だったのでテラスの写真は撮れませんでした…。

テラスには洗濯機もあるみたいなので、連泊するときにも便利ですね。

まとめ

今回泊まったKEY HOTEL 秋葉原はホテルというよりもワンルームのマンションのようでした。

1日だけ部屋を借りたような感覚で、リラックスすることもできました。

部屋も清潔でしたし、洗面台は無いもののシンクがあるので何かと便利でした。

外国人観光客向けのような施設でしたが、全然問題なく利用できましたので

気になる方はぜひチェックしてみてください。

     
タイトルとURLをコピーしました