完全セルフでチェックイン!相鉄フレッサイン 東京錦糸町レビュー

相鉄フレッサイン 東京錦糸町エントランス ホテル

キャッシュレス決済限定!相鉄フレッサイン 東京錦糸町

最近は錦糸町が個人的に気に入っていて泊まることが多くなったのですが、

今回は相鉄フレッサイン 東京錦糸町というところにしてみました。

相鉄フレッサインって都内でも色々な駅にあって前から気になってたんですよね。

なんとチェックインは完全にセルフで完了できるシステムとなっていました!

ということで、今回は相鉄フレッサイン 東京錦糸町をご紹介しまーす!

アクセス

住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目18-7

電話番号:03-5625-4203

・JR「錦糸町駅」南口から徒歩約3分

・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」1番出口から徒歩約3分

→JRでもメトロでも錦糸町駅から徒歩3分の距離にあります。

 線路沿いの通りを進んで、少し入ったところなので駅からすぐです。

 錦糸町の南口はスーパーのSEIYUもありますし、コンビニもあるのでとても便利。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町外観

青緑色の看板が相鉄フレッサインの目印です。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町エントランス

建物はシンプルなつくりになっています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町入口

こちらからホテルに入ります。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町非接触案内

【非接触】【非対面】のホテルという案内が出ていました。

入ってすぐのところに、スーツケースなど用の測りやガチャガチャが設置されていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町自動精算機案内

入口にチェックイン、チェックアウトは自動精算機を利用するよう案内が出ています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ロビー

ロビーはこちら。右手にフロントがあります。

料金は?

宿泊料金は日ごとに変動があります。

通常のチェックインが15時でチェックアウトは11時です。

プランは素泊まりや朝食付き、またハイボール飲み放題付きのプランなどが用意されています。

そして、部屋についてはシングルやダブルでも、ベッドのサイズや部屋のサイズが選べるので

より大きいベッドや広めの部屋を選ぶことも可能です。

客室は禁煙と喫煙があります。

また、支払いはキャッシュレス決済にのみ対応しています。

将来的に現金は使用されなくなっていくかと思いますが、

キャッシュレス決済限定で打ち出しているのはなかなかすごいですよね!

駐車場は利用できる?

駐車場は用意されていません。

車を停める場合には近隣のコインパーキングなどを利用する必要があります。

レストランは?

1F SHIKI DINING 四季百選

・朝食 和洋選べる多彩な朝食メニュー

 6:30~10:00(ラストオーダー9:30)

相鉄フレッサイン 東京錦糸町朝食会場

朝食会場は1階です。

朝食内容は、焼き魚を中心とした和食、もしくは卵料理・ベーコンを中心とした洋食の

セットメニューをどちらかから選ぶようです。

なお、フロントで朝食券を買う場合にもキャッシュレス決済限定です。

チェックインは?

相鉄フレッサイン 東京錦糸町セルフチェックイン案内

チェックインはセルフチェックイン機を利用するということで、さっそく試してみようと思います。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町チェックイン機2

こちらが自動精算機。自動精算機は4台設置されていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町チェックイン1

まずチェックインかチェックアウトかを選びます。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町チェックイン2

その後は名前を入力していき、予約内容を確認します。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町チェックイン3

チェックイン時に朝食を追加することもできます。

※料金は宿泊当時のものです。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町チェックイン機

署名などをして手続きが終わると機械から部屋番号の書かれたレシートやルームキーが出てきます。

完全にセルフでチェックインが完了しました!

全くフロントの人に会わずに無人でチェックインができるってすごい!

普段ホテルで機械でチェックインをすることに慣れているので問題なくできましたが、

機会が苦手な人だったりするとちょっと不安になるかもしれませんね。

こういうスタイルが今後の定番になっていくのかなぁと思ったりもしました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町フロント

ちゃんとフロントもあります。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町フロント2

普段は無人なので、もし用がある場合にはベルを鳴らして呼ぶことができます。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町フロント3

なお、フロントで手続きをしている人もいました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ロビーテレビ

ロビーには新聞なども用意されていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町パソコン

パソコンは無料で使うことができるようです。

プリントアウトは有料ですが、ちょっと調べたりしたいときに便利ですね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町パンフレット

色々と案内があり、相鉄ホテルクラブに入会すると特典もあるようです。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ソファ

ロビーにはテーブルやソファもありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町エレベーター

すぐ後ろに喫煙所も設置されています。喫煙者にはありがたい!

相鉄フレッサイン 東京錦糸町レンジ

レンジも設置されていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町お茶類1

そしてロビーにアメニティバーがありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町お茶類2

コーヒーや紅茶などのアメニティが用意されていて嬉しいですね!

相鉄フレッサイン 東京錦糸町お茶類3

ディーバッグと共に入浴剤もありました。

フルーツの香りでなんだか試してみたくなりますね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町アメニティバー

ロビーの奥にはまた別のアメニティコーナーがありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町アメニティ

歯ブラシやヘアブラシなど、必要なものだけ持っていけるようになっています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町スキンケア

そしてスキンケア用品もあったので、女性にも嬉しいですね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ロビー2

ロビーの奥に朝食会場やトイレがありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町セキュリティエレベーター

エレベーターはルームキーをタッチすると階ボタンが押せるセキュリティエレベーターです。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町施設案内

施設の案内が掲示されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町フロアガイド

こちらがフロアガイド。2階にコインランドリーなどがあるようですね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ベンダーコーナー

こちらが2階のベンダーコーナー。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町製氷機

レンジや製氷機が設置されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町洗濯機

コインランドリーの洗濯機と乾燥機があります。こちらは現金専用だそうです。

自販機はソフトドリンクとアルコールも販売されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町廊下

廊下は明るく、広々としていました。エレベーターは3基です。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ズボンプレッサー

ズボンプレッサーはセルフで利用できるようになっています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ドア

ドアノブについているセンサーにルームキーをかざして解錠します。

客室は?

客室はコンパクトでしたが、ウッド調のデザインで統一され清潔感がありました。

順番にご紹介していきます!

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ドア内側

こちらが部屋に入ったところ。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町姿見

入口横に姿見があり、その横がバスルームです。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ハンガー

壁にハンガーと消臭剤が設置されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町デスク

こちらがデスクで、向かい側がベッドになっています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町空気清浄機

空気清浄機とラゲージラック。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町メモなど

デスクの上にメモや内線があります。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町引き出し

引き出しの中にインフォメーションやランドリーの伝票が入っていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町冷蔵庫

冷蔵庫は小さめのものがありました。

マグカップは引き出しの中にあり、お茶類はセルフで持ってくるため設置されていません。

ドライヤーや鏡、ケトル、延長コードも用意されていました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町スツール

デスク下に洋服ブラシなどが設置されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ゴミ箱

ゴミは分別できるよう2個ありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ベッド

そしてベッドこちら。

今回のお部屋はコーナーダブルという角部屋でベッドは140cm幅になります。

14.3㎡の広さで、窓が2面あるタイプです。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町ガウン

ガウンと使い捨てスリッパはベッドの上に用意されています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町テーブル

そしてベッドに腰掛けながら物を置いたりできるように、小さめのテーブルもありました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町枕

枕は4個あるので自分で調節できますね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町電気スイッチ

ベッド横に部屋の電気のスイッチがあります。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町コンセント

枕元にはちゃんとコンセントがあるので、充電しながらスマホをいじったりできます。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町空調

空調のコントローラーもシンプル。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町窓

こちらが窓。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町窓開けたところ

上が少しだけ開けられるようになっています。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町バスルーム

そして、こちらがバスルームです。

広いタイプではないですが、特に窮屈さも感じずに利用できました。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町シャンプー類

DHCのシャンプー類ですね。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町シャワーヘッド

シャワーヘッドは大きいタイプ。

相鉄フレッサイン 東京錦糸町バスルームハンガー

バスルームにハンガーが設置されていたので、タオルをかけたりなど何気に便利そう。

アメニティバーに入浴剤も用意されていたので、お湯をためて入浴剤を使ってみるのもアリですね。

まとめ

今回泊まった相鉄フレッサイン 東京錦糸町はフロントは無人でしたが、

セルフでチェックインが完了できるシステムがすごいなと思いました。

そして、支払いはキャッシュレス決済のみという時代の流れを取り入れているホテルでした。

なかなか機械が苦手な人などはフロントの人を呼んで対応してもらっても良さそうです。

そしてアメニティバーでは入浴剤やスキンケア用品まで用意されているのが嬉しいですね!

錦糸町駅からもとても近くアクセスも良いので、ぜひチェックしてみてください!

相鉄フレッサイン 東京錦糸町【公式】| 錦糸町駅徒歩3分のホテル
相鉄フレッサイン 東京錦糸町公式サイト。当ホテルはJR総武線、東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅にも近く、出張や観光に便利なビジネスホテルです。格安プランや快適な日帰りプラン等をご用意。ご予約は当サイトが一番お得です。
     
タイトルとURLをコピーしました