大浴場にはサウナもついてる!アパホテル<横浜関内>レビュー

アパホテル<横浜関内>ロゴ ホテル

アパホテル<横浜関内>ってどんなところ?

今回はアパホテル<横浜関内>に宿泊しに行ってきましたー!

横浜って見どころがたくさんあるのでデートにも家族でのお出かけにもいいですよね!

そんな横浜駅からも近く、ホテル周辺にも色々な飲食店がありとても便利な場所でした。

ということで今回はアパホテル<横浜関内>をご紹介します!

アクセス

住所:〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町3丁目37-2

電話番号:0570-045-650

・JR根岸線・横浜線「関内駅」(北口)から徒歩3分

・市営地下鉄ブルーライン「関内駅」(3番出口)から徒歩1分

→JRの場合、駅から出てすぐホテルは見えません。

マップを見ながら行きましたが、建物がブロック毎に区分けされていたので

分かりやすかったです。かなりたくさんの飲食店が周りにあったので何を食べるか迷います笑

アパホテル<横浜関内>外観

建物の上にAPAの大きな看板が無く、遠目からだと分からなかったです。

だいたいどのAPAホテルも看板あるんですけどねー!

料金は?

宿泊料金はその日によって料金が異なります。

また料金は随時更新されているので、予約するタイミングによって変わってきます。

料金に関してはウェブサイトやアプリだと一覧が表示されるので見やすくておススメです。

ホテル自体が新しくないからなのか、神奈川だからなのか…?

都内のAPAホテルよりも値段は少し安い印象でした。

宿泊プランはいくつかあるのでこちらの記事を参考にしてみてください。

【アパホテル】目的に合わせた様々な宿泊プランが用意されている
使い方によって選べる宿泊プランホテルの宿泊予約をする際だいたい朝食や夕食を付けるか付けないか、喫煙か禁煙かくらいしか選択するものって無い気がしませんか?実はアパホテルでは宿泊の予約にいろいろなオプションがあるので、自分に合ったプランを選ぶこ...

駐車場は利用できる?

駐車場は最大64台駐車可能な立体駐車場。(うち車高1.55m 52台、車高2.05m 12台)

先着順のため予約不可。

レストランは?

ピッツェリア・リアナ

・朝食 和洋食バイキング

 7:00~10:00(9:30最終入店)

ランチやディナーも営業しているようです。

ビザがおいしそう…!残念ながら朝食ではピザは無いみたいです。

チェックインは?

アパカードを提示したりアプリで会員登録しているとチェックインは住所などを書かなくて済み、

時間がかからないのでおすすめですよ。

アパ会員制度についてはこちらでご紹介してます。

404 NOT FOUND – バリュートラベラー

事前にオンライン上で決済して、アプリチェックインするとアパポイントが追加でもらえちゃいます!

【アパホテル】アプリチェックインで時短!お得なアパアプリ!
チェックインの手続きがアプリ上で完結できる!ホテルに着いたらチェックインの手続きが必要ですよね。予約内容を確認して、記帳したり支払いをしたりと意外と時間がかかるものです。ですが、アパホテルの公式アプリ「アパアプリ」では、アプリチェックインと...

チェックインは深夜でも可能です。

だいぶ遅くなる場合にはあらかじめ連絡しておくようにしましょう。

アパホテル<横浜関内>ロビー

フロントの様子。他のアパホテルみたく壁が鏡張りになっていませんでした。

キラキラまぶしい感じもなく、ビジネスホテルって感じのフロントでした。

アパホテル<横浜関内>フロアガイド

フロアガイド。最上階に大浴場があります。

アパホテル<横浜関内>エレベーター

エレベーターは3基あるのですぐ乗れます。

アパホテル<横浜関内>廊下

廊下にズボンプレッサーが置いてありました。

他のアパホテルだとエレベーター横などに収納されてるのですが、

ここでは直に置かれているようです。

客室は?

アパホテルの客室はコンパクトな造りではありますが、

アパホテル<横浜関内>はその中でも特に小さかったです。

今までアパホテルを利用した中で一番小さくて、部屋に入ってみてけっこうビックリしました。

本当に寝るためだけ、という感じの部屋になっています。

また建物自体が古いのか、ところどころ老朽化している部分もありました。

アパホテル<横浜関内>客室1

入口のドアに姿見が取り付けられています。

アパホテル<横浜関内>客室2

振り向くとこんな感じ。狭い部屋が好きではありますが、けっこう狭い印象。

アパホテル<横浜関内>デスク

デスクの真上に大きなテレビ。

デスクで何か作業しながらTV見るのは気が散りそう…笑

アパホテル<横浜関内>テレビ

TVを付けると眩しくなります。後ろが鏡になっているのも原因かも。

鏡があることで広く感じるようになっているのかとも思いますが。

デスクの引き出しの中にドライヤー、宅配伝票などが入っています。

アパホテル<横浜関内>加湿器

加湿器が部屋にあるのはありがたいですね。

アパホテル<横浜関内>枕もと

別のアパホテルだと枕元のスイッチのところに携帯充電のUSBポートや

コンセントがあるのですが、ここでは無いみたいです。

アパホテル<横浜関内>窓

窓は完全に開かない造りになっていました。

アパホテル<横浜関内>冷蔵庫

デスクの下に冷蔵庫があります。枠組みが傷んでいて年季を感じさせました。

アパホテル<横浜関内>バスルーム

ユニットバス。水とお湯が別々になっていますが使いやすいです。

大浴場は?

最上階には大浴場があるのですが、アパホテルでは珍しくサウナもあります。

別のアパホテルでは大浴場だけのところが多いので、サウナも入れるのは嬉しいです。

利用時間は朝6:00~10:00、夜17:00~24:00まで。

バスタオルやタオルはありませんので、客室に設置されているものを持って行きます。

なお、男湯ではお湯の湯船が1つと水風呂が1つあったのですが、

お湯がめちゃめちゃ熱くて一瞬しか入れませんでした…。

43℃くらあったんじゃないですかね、かなり高温でした。

なのでサウナに入っては水風呂に浸かる、という流れで満喫しました。

露天風呂もあるようなのですが「調整中」という張り紙がされていて、

外には残念ながら出られなくなっていました。

アパホテル<横浜関内>サウナ

まとめ

アパホテル<横浜関内>は他のアパホテルよりも安い感じがしました。

タイミングが良かっただけかもしれませんが。

けっこうホテル自体が古い感じなので、そういう部分もあるのかもしれないですね。

ホテル自体はけっこう老朽化してる感がありましたが、

大浴場にはサウナもあるのでおススメです。

周りも飲食店が多く、横浜も楽しめるところがたくさんあります。

部屋の狭さは気にはなりましたが、料金の安さもありますし

寝るために利用する分には問題ないかと思いました。

     
タイトルとURLをコピーしました