別府タワーの2階にある「別府アートミュージアム」
前回別府のシンボルでもある別府タワーをご紹介しました。

別府タワーの入場券と別府アートミュージアムの入場券はセット価格で販売されていたので、
別府アートミュージアムにも行ってきました。
美術館なのに写真撮影OKということでしたので、色々と撮らせていただきました。
今回は別府アートミュージアムをご紹介しまーす!
アクセス
住所:〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目10-2 別府タワー2階
営業時間:9:30〜17:00(最終入館16:30)
定休日:水曜日(祝日除く)、ゴールデンウィーク・お盆期間中は水曜日も開館
電話番号:0977-26-1555
アクセス:別府ICから車で約15分
JR「別府駅」から徒歩約10分
別府タワーの2階にありますので、別府タワーの展望台と一緒に楽しむのが良さそうです。
入場券の購入方法は?
別府タワーの1階に券売機が設置されてるので、そちらで購入できます。
※料金は訪問当時のものです。
また、展望台とのセット券も販売されています。
展望台とのセット料金だとお得になっています。
駐車場は利用できる?
タワーのすぐそばに駐車場がありました。
有料のコインパーキングですが別府タワー利用者は無料になりますので、
駐車券を忘れずに持っていきましょう。
別府アートミュージアムとは?
エレベーターに乗って2階に向かいます。
芸能人の作品が多数展示されているようですね。
総展示数500点以上ということで、タワーの中にあるのにけっこう大きい美術館のようです。
ということで、2階に到着しすぐ受付があるので入場券を渡します。
ちょうど直前の2022年3月19日にリニューアルされたそうで、お花がたくさんありました。
やはり写真は自由に撮ってオーケーだそうです。
SNSにも自由に投稿して良いというのは美術館なのにすごい!
なお芸能人の作品以外の展示品は購入することもできるそうです。
どんな作品がある?
館内には思いのほかたくさん作品があり、様々なジャンルのものがありましたので
ゆっくり鑑賞することができました。
個人的に気になった作品などを撮影させていただきました。
別府アートミュージアムの名誉館長でもある別府出身の画家、狩野英子さんの展示コーナー。
西洋絵画のコーナー。
別府タワーのミニチュアがありました。
こういう感じの作品ってかっこ良くて好き。
ポップな感じの作品もかわいくて好きです。
ファイナルファンタジーのキャラクターデザインをされている方の作品ですね。
絵画以外の作品も展示されています。
芸能人の作品もたくさんありました。
歌手の人の作品もいろいろあり、歌以外の才能もあるってすごいですよね。
色々なジャンルの作品があって飽きずに楽しめます。
その人の個性が感じられる作品は見ていて楽しいです。
色々な芸能人の作品が楽しめるのはお得な感じがします。
日本を感じられる作品も良いですよね。
大きな作品はやっぱり迫力があります。
赤いベレー帽をかぶって画家気分を味わえるコーナー。撮影にも良さそう。
日本の古典的な作品のコーナーもありました。
こちらの一画は他と少し雰囲気がちがってまた良かったです。
インスタ用の写真を撮るのにも使えそうなソファー。
一周ぐるっと回ると最初のエレベーターのところに戻ってきました。
まとめ
別府タワーの2階にある別府アートミュージアムは様々なジャンルの作品があるので
絵画好きの人はもちろんのこと、普段あまり絵画を見ない人でも
芸能人の作品などは楽しみながら見られると思います。
別府タワーの展望台とセット価格だとお得に入場することができますのでおススメです。
別府に行った際にはぜひチェックしてみてくださいね。




