アパホテル<東京潮見駅前>ってどんなところ?
今回はアパホテル<東京潮見駅前>に宿泊しに行ってきましたー!
アパホテルの中でもかなり大きな規模のホテルでした。
ビジネスホテルっていう感じではないロビーはすごく広くてキレイでした。
潮見駅は「アパホテルしかない」といってもいいような場所ではありますが
快適に泊まれましたのでご紹介します。
アクセス
住所:〒135-0052 東京都江東区潮見2丁目8-6
電話番号:0570-056-111
・JR京葉線「潮見駅」(東口)から右手すぐ
→潮見駅の東口を出ると右手に建物が見えるので迷うことはなし!
ただ、京葉線は東京駅の別の在来線から乗り換えると歩いて10分程度かかります。
動く歩道を使って若干早めに歩いても本当に10分くらいかかるので、
初めて東京駅で京葉線に乗り換える方はご注意ください。
1駅分くらいあるんじゃないかっていうくらい、けっこうな運動になります。笑
潮見駅の周辺にはあまり飲食店などは無く、かなり静かな感じの駅でした。
建物は遠目からでも分かるほど大きいです。
駐車場も広いスペースがありました。
大型のバスが駐車場に泊まっていたので団体で利用されるお客さんも多そうです。
建物のすぐ横にコンビニがあるのは嬉しいですね。
コンビニは駅の中にしかなかったので、めちゃめちゃ便利!
料金は?
アパホテルの宿泊料金はその日によって料金が異なります。
また料金は随時更新されているので、予約するタイミングによって変わってきます。
ただ比較的土曜日が高めで、日曜や連休の最終日が安めな印象。
料金に関しては電話で問い合わせるよりも、ウェブサイトだと一覧が表示されるので
見やすくておススメです。
潮見という場所もあって、新宿や東京駅周辺などのAPAホテルに比べると値段が少し安めです。
主要駅から少し距離があるためかもしれません。
駐車場は利用できる?
駐車場は47台分あります。
料金は1泊につき1500円。先着順のため予約不可。
台数は多いですがホテルの客室自体も多いので週末などは混み合うかもしれません。
近隣にコインパーキングもあるようなので満車の場合はそちらを利用することになります。
創作ダイニング ラ・ベランダ
・朝食 和洋バイキング
平日 6:30~9:30(最終入場 9:00)
土日祝 6:30~10:00(最終入場 9:30)
前売 大人1700円(税込)、子供(4歳~11歳)1020円
当日 大人1900円(税込)、子供(4歳~11歳)1140円 ※3歳まで無料
・ランチ ランチ&スイーツビュッフェ
11:30~14:00
平日 大人1500円(税込)、子供(4歳~11歳)900円
土日祝 大人1800円(税込)、子供(4歳~11歳)1080円 ※3歳まで無料
・ディナー ステーキ&カニ食べ放題付ディナービュッフェ
17:30~21:00
平日 大人3300円(税込)、子供(4歳~11歳)1980円
土日祝 大人3500円(税込)、子供(4歳~11歳)2100円 ※3歳まで無料
ランチやディナー営業もしています。
どちらのビュッフェもおいしそうですっごく気になります!
ちなみにレストランの予約もウェブサイト上から可能です。
お得に予約するには?
・アパホテルをよく利用する人はアパ直の予約がお得!割引も選択できる!

・宿泊プランはどういう種類があるの?

ロビーはかなり広かったです。シティホテルのようなキレイさ。
宴会場や会議場まであるので団体客向けに作られているみたいです。
牛?の石像がありました。アパホテルでこういうの初めて見ました。
チェックインは?
アパカードを提示したりアプリで会員登録しているとチェックインは住所などを書かなくて済み、
時間がかからないのでおすすめですよ。

また事前にオンライン上で決済しているとアパポイントが追加でもらえちゃいます!


チェックインは深夜でも可能です。
ただ遅くなる場合にはあらかじめ連絡しておくようにしましょう。
期間限定で公式サイトからの予約でアパ社長カレーがもらえました。
※現在は終了しています。時期によってキャンペーンを開催しているようです。
実際にアパ社長カレーを食べてみたときの記事はこちら。

客室が多いだけあってエレベーターも4基ありスムーズに移動できます。
廊下がとっても長く1フロアにかなりの客室がありました。けっこう薄暗い感じ。
エレベーター横にVODチケット(有料チャンネル)販売機とズボンプレッサーが設置されてます。
客室は?
アパホテルの客室はかなりコンパクトな造りになっていますが、
一人で利用する分には個人的には不自由ありません。
ただ二人での利用だとけっこう窮屈かもしれません。
「寝るため」を目的にされた部屋の造りなっています。
窓が大きくて昼はカーテンを開ければかなり陽が差し込みそうです。
加湿器や空気清浄機も設置されていたので気になる方にはありがたいですね。
テレビのメニューで色々な情報が確認できます。
大浴場の混み具合まで確認できるのはすごい!
客室はアパホテル定番の大きさ。個人的にはこれくらいの大きさで充分。
テレビのメニューで色々な情報が見れます。
デスクの引き出しの中にドライヤーやLANケーブル、宅配伝票などが入っています。
シングルの予約でしたがアメニティが2セットずつあったので
ダブルの部屋に割り当てていただいたようです。
ベッドの頭側にコンセントがあるので、ベッドに入りながら充電しつつスマホいじれます。
デスク周りに冷蔵庫やポット、加湿器、空気清浄機が設置されています。
アパホテル定番のバスルーム。
別のアパホテルと違い温度の調節が水とお湯で分かれていました。
最近は温度で設定するものが多いので、珍しいような懐かしいような。でも使いやすい。
窓は少ししか開けられませんが大きくていい感じ。
窓からの景色。目の前は駅とマンション。夜中はかなり静かになりそうです。
人が全然外にいないので騒音の心配なし。
大浴場は?
2階で降りて階段を下っていくと大浴場があります。
他のアパホテルでは最上階に大浴場があることが多いのですが、こちらでは2階にありました。
あらかじめテレビのメニューで空き状況を確認してから行けば混雑を回避できますね。
利用時間は朝6:00~10:00、夜15:00~25:00まで。
バスタオルやタオルはありませんので、客室に設置されているものを持って行きます。
さすがに脱衣所も大浴場自体もかなり広かったです。
アパホテル定番の露天にある壺湯も別のところより一回り大きかったです。笑
まとめ
潮見駅にはあまり何もないので、外でご飯を食べようと思ってもなかなか見つからないかもしれません…。
ホテルの中にあるレストランは朝食・ランチ・ディナー全てで営業していビュッフェがおいしそう!
コンビニが隣接しているので夜中でも買い出しに行きやすいのはとてもありがたいですね。
なお、コンビニで食料品を買って部屋で食べようと思ったら
箸がついてなく…フロントでもらえるか確認したところ、
部屋まで持ってきてくれました。
アパ社長カレーもチェックイン時に渡し忘れていたということも
あったのかもしれませんが、とても助かりました。
潮見は京葉線なのでディズニーランドに行く人にも便利だと思います!



